よくあるご質問
Q心療内科、メンタル関連での受診を考えています。予約は必要でしょうか?
A 当院では検診・健診を除き事前の予約はご不要です。ただし当日の新患の方も含めた患者様の混み具合によっては、当日の診察が難しい場合もありますので、ご来院前に一度ご連絡・ご相談頂くことをおすすめします。
Q心療内科、メンタル関連で初めて診察を受ける場合、どれくらいの時間がかかりますか?
A
心療内科、メンタル関連の初診の方は、しっかりとお話をお伺いする必要があるため、最低限でも3時間ほどのお時間が必要になります。
同日にすべての検査を終わらせることをご希望の際には、さらに2時間ほどのお時間が必要になります。
午前ならば午前10時頃まで、午後ならば午後3時頃までにご来院頂けましたら幸いです。
Q予約での受診はできませんか?
A
当院では検診・健診に限り予約制をとっております。
メンタル系や心療内科では予約診療制が多く採用されており、中には違和感を感じる方もいらっしゃるようです。
しかしながら、「調子が悪い」「受診したい」と考えたその日に、初診の方や定期通院の方が診療可能なクリニックが必要ではないか?との当院ポリシーに基づき、あえて予約不要と致しております。
そのため受診日によっては大変混みあう場合もありますので、なにとぞご理解ください。
Qプラセンタ注射は可能ですか?
A
当院では自費診療および保険診療で注射が可能です。
保険診療で注射が可能な方は、女性の更年期障害と診断され、女性ホルモンの値が明らかに低下している方となります。
男性の方や条件に合わない女性の方は自費診療となりますので、ご了承ください。自費での注射をご希望の方は1回1,800円弱となっております(平成30年現在)。
Q男性更年期障害の検査や診療は可能ですか?
A
当院で検査および診療を行っております。ただし診断がついた後の治療は、悩んでいる自覚症状を軽減して普段の生活を過ごしやすくするための治療(対症療法といいます)が主となります。男性更年期障害の根本治療は男性ホルモン補充療法ですが、当院では行っておりません。
補充療法の副作用として前立腺がんの発症増加が指摘されており、また自費での診療になるためです。
Qいびきがひどいせいか、良く眠れない不眠の状態が続いています。睡眠時無呼吸症候群という病気があるようですが診療可能でしょうか?
A
当院では不眠の診療を行っており、睡眠時無呼吸症候群も不眠の原因になります。睡眠時無呼吸がどれくらい睡眠に影響があるかを確認するため、ご自宅で簡便にチェックができる装置を使って検査を行います(スクリーニング検査といいます)。
程度が軽い場合は、結果をもとにしての睡眠のアドバイスを行います。重症度が高い場合には睡眠の専門医にご紹介し、さらに詳しい専門検査をおすすめしています。